田舎OL・K子のぬるめなブラブラ海外旅行記たまに国内旅行記。念仏のように字が連なっていますが小さい写真はクリックすると大きくなりますヨ!とアピール。旅行記なので記事は古い順で表示されています。たまにフィクションを含みます。|2017-08移転済
|メール
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
このご時世(領土問題で近隣諸国と険悪な2012年9月現在)に香港旅行記、はじめてみました。そうそう、このエントリーでは香港には辿り着かない事を予め宣言しておきます。いつもの長い前振りさ!
去年、同じ時期に休みとって特になんとも無かったのでまた休んでもいいかなって?
そんな安直な感じで有給申請して香港行ってきました。
なんと言うか休んだもん勝ち?もう「よく休んで旅行に行っちゃう人」になってしまった方がラクなのかなと。そんな境地に至る今日この頃です。
きちんと休暇中「アレ!?K子さんは!?」とならないように入念に準備をしてから休んではおりますので今のところ、休んでいる間に何か困った事態が起こった事が無いのが自慢☆
日頃から「誰でも出来る仕事」に業務を洗練していくことが目標であります。会社員と言う仕事のあり方としてはコレがいちばんだと思うんですけどね。「コレは私にしか出来ない!」て囲い込んじゃうひともいますけど、そういうの自分も周りも困ると思うのです。
……まあそんな話はさておき、香港ですヨ。
いきなりなんで香港なんて日本のOLさん的にまっとうそうな行き先を選んだかと言うと、最初はたまったマイルで行っちゃおうとか思ってたワケですよ。近距離国際線で行った事無い場所で無難に楽しそうかなあって。ミャンマー⇒スリランカ⇒ラオスときてるし、そろそろ都会の風を……とか言う気分もあり。しかしながらそんなに先の予定まで立てられない身分なので4月くらいに6月の航空券押さえようと思ったらマイル特典の席なんてちゃんちゃら空きが無かったです。余談ながら上海便ならガラガラスキスキに空きがあったので、上海も行ってみたいなとは思っているのでマイルはそのあたりで利用させていただこうと思いました。しかし何故こんなにガラガラなのだ……やっぱ中国(本土)は怖いところですか?
しかしながらこのときには既に香港行くモードになっていたので、それならばまあ普通に行くかい?って事で。
しかし香港、宿代高いッスね!びっくりした!!日本より高い!東京と張るか……でも安宿のクオリティは断然日本のが上のようで。安いところはいっぱいあるけどこの値段だったら日本だったらもっときれいでいいとこ泊まれる……とか思うと、もうそこそこ普通にいいとこ泊まりたいですと言う気分になって、普通にそこそこいいとこだと航空券とバラで取ると高くついちゃうので、全日空のダイナミックパッケージ(片道送迎付)で行ったヨ☆
香港だったら日本航空のが便数多くて(キャセイパシフィックとコードシェアしているため)いいじゃん?て思ったけど、同じホテルで2-3万くらい高かったし、特に理由は無いですが全日空贔屓のため全日空で行くことにしました。(たぶん最初に乗った飛行機が全日空だったから。)
私が航空券とホテルを自前で予約して海外旅行に行く日はくるのだろうか……そこそこのホテル泊まるつもりならどこでも結局パックのが安い気がするんですけど、どうなんでしょうか。
ホテルはコーズウェイベイのエクセルシオールにしました。尖沙咀のパシフィックタワーと1,000円くらいしか変わらなくて。エクセルシオールのほうが上等そうかな?と思ってエクセルシオールにしました。駅近だしー。比較的リーズナブルかつそこそこと言う理由で全日空的に特別にお勧めしていた中からチョイスした安直な客です。
しかしね!香港便って当然昼日中のまっとうな時間に飛んでるワケですよ!地方からだと当日地方発⇒夜香港着か東京に前泊かの二択。朝便と夜便は割増があるけど時は金なりィィィィィ!って事で、今回東京に前泊後泊にしました。羽田にカプセルホテルができてよかったネ!(かなり費用が助かった。)
最終的に旅費を見ると、アレ?香港ってもっとこうお手軽に行けるところじゃなかったっけ?って思ったけどまあひとりだとこんなもんかーとも。うち1万くらいは東京の前泊後泊であとの1万くらいは地方発の航空券代だしな。なんか地方からだと近場でもお手軽感があまりないです。
去年、同じ時期に休みとって特になんとも無かったのでまた休んでもいいかなって?
そんな安直な感じで有給申請して香港行ってきました。
なんと言うか休んだもん勝ち?もう「よく休んで旅行に行っちゃう人」になってしまった方がラクなのかなと。そんな境地に至る今日この頃です。
きちんと休暇中「アレ!?K子さんは!?」とならないように入念に準備をしてから休んではおりますので今のところ、休んでいる間に何か困った事態が起こった事が無いのが自慢☆
日頃から「誰でも出来る仕事」に業務を洗練していくことが目標であります。会社員と言う仕事のあり方としてはコレがいちばんだと思うんですけどね。「コレは私にしか出来ない!」て囲い込んじゃうひともいますけど、そういうの自分も周りも困ると思うのです。
……まあそんな話はさておき、香港ですヨ。
いきなりなんで香港なんて日本のOLさん的にまっとうそうな行き先を選んだかと言うと、最初はたまったマイルで行っちゃおうとか思ってたワケですよ。近距離国際線で行った事無い場所で無難に楽しそうかなあって。ミャンマー⇒スリランカ⇒ラオスときてるし、そろそろ都会の風を……とか言う気分もあり。しかしながらそんなに先の予定まで立てられない身分なので4月くらいに6月の航空券押さえようと思ったらマイル特典の席なんてちゃんちゃら空きが無かったです。余談ながら上海便ならガラガラスキスキに空きがあったので、上海も行ってみたいなとは思っているのでマイルはそのあたりで利用させていただこうと思いました。しかし何故こんなにガラガラなのだ……やっぱ中国(本土)は怖いところですか?
しかしながらこのときには既に香港行くモードになっていたので、それならばまあ普通に行くかい?って事で。
しかし香港、宿代高いッスね!びっくりした!!日本より高い!東京と張るか……でも安宿のクオリティは断然日本のが上のようで。安いところはいっぱいあるけどこの値段だったら日本だったらもっときれいでいいとこ泊まれる……とか思うと、もうそこそこ普通にいいとこ泊まりたいですと言う気分になって、普通にそこそこいいとこだと航空券とバラで取ると高くついちゃうので、全日空のダイナミックパッケージ(片道送迎付)で行ったヨ☆
香港だったら日本航空のが便数多くて(キャセイパシフィックとコードシェアしているため)いいじゃん?て思ったけど、同じホテルで2-3万くらい高かったし、特に理由は無いですが全日空贔屓のため全日空で行くことにしました。(たぶん最初に乗った飛行機が全日空だったから。)
私が航空券とホテルを自前で予約して海外旅行に行く日はくるのだろうか……そこそこのホテル泊まるつもりならどこでも結局パックのが安い気がするんですけど、どうなんでしょうか。
ホテルはコーズウェイベイのエクセルシオールにしました。尖沙咀のパシフィックタワーと1,000円くらいしか変わらなくて。エクセルシオールのほうが上等そうかな?と思ってエクセルシオールにしました。駅近だしー。比較的リーズナブルかつそこそこと言う理由で全日空的に特別にお勧めしていた中からチョイスした安直な客です。
しかしね!香港便って当然昼日中のまっとうな時間に飛んでるワケですよ!地方からだと当日地方発⇒夜香港着か東京に前泊かの二択。朝便と夜便は割増があるけど時は金なりィィィィィ!って事で、今回東京に前泊後泊にしました。羽田にカプセルホテルができてよかったネ!(かなり費用が助かった。)
最終的に旅費を見ると、アレ?香港ってもっとこうお手軽に行けるところじゃなかったっけ?って思ったけどまあひとりだとこんなもんかーとも。うち1万くらいは東京の前泊後泊であとの1万くらいは地方発の航空券代だしな。なんか地方からだと近場でもお手軽感があまりないです。
6/22(金) みかん王国→羽田、東京泊
6/23(土) 羽田→香港、香港泊
6/24(日) 香港泊
6/25(月) 香港泊
6/26(火) 香港→羽田、東京泊
6/27(水) 羽田→みかん王国
どうでしょ、香港旅行としては割かしのんびりめじゃないですか?
なんか割と早くに決めてた割りにイマイチ予定を固めないまま出発しちゃったんですが、うまいもん食う&なんかいろんな乗り物に乗るよ!ツアーと言うことで。香港行きますよう!
この記事にコメントする
instagram
ブログ内検索
最新記事
(08/18)
(08/18)
(08/17)
(08/17)
(08/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
ミステリーハンターに憧れること○十年。ミステリーハンターにはほど遠いもののぼちぼち海外旅行をたしなむようになりました。長い休みが取れないことが悩みの種。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[03/01 まおこ]
[02/02 りりか]
[11/30 まおこ]
[05/19 凛]
[03/02 さとう]
[03/01 さとう]
[02/28 さとう]
[02/02 りりか]
[11/24 通りすがり]
[10/04 kozue]