田舎OL・K子のぬるめなブラブラ海外旅行記たまに国内旅行記。念仏のように字が連なっていますが小さい写真はクリックすると大きくなりますヨ!とアピール。旅行記なので記事は古い順で表示されています。たまにフィクションを含みます。|2017-08移転済
|メール
カテゴリー「○○で食べたもの」の記事一覧
- 2025.05.18 [PR]
- 2015.12.21 ドバイで食べたもの(2015/11)
- 2016.06.13 ロシア(ウラジオストック)で食べたもの(2016/04)
- 2016.06.13 ロシア(ハバロフスク)で食べたもの(2016/04)
- 2016.11.21 ウズベキスタンで食べたもの(2016/10)
- 2017.06.15 ギリシャで食べたもの(2017/02)
- 2017.07.02 西安で食べたもの(2017/05)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだまだ好景気に沸く砂漠と石油の街・ドバイへ行ってまいりました!
(厳密にはアブダビとかシャルジャにも足を伸ばしましたが……。)
本格的な旅行記はいずれブログにアップしたいなと思いますが、まずは食べたもの記録など。舌に自信はありませんので、グルメ記録ではなく飽くまで食べたもの記録でございます。個人的な記録も兼ねておりますため、ドバイ関係ないやんってものも含まれていますことをあらかじめお断りしておきます。
なお、両替レートがAED1=約38円、カード利用でAED1=約34円だったので、カード利用の方がお得でした。
ブログのサーバーが圧迫されていますため、外部サイトを利用しています……。
【4travel旅行記>>http://4travel.jp/travelogue/11086360】
このルーブル安……ロシア先輩には申し訳ないけど今行かずしていつ行くか!?と言うわけで、昨年に引き続き2度目のロシアはシベリア鉄道を使ってウラジオストック~ハバロフスクを訪れました。JALマイレージでS7航空のチケットが取れるのですが、これがキャンペーンで少ないマイレージで引き換えができたのも決定に大きく影響しました。
結構ベッタベタなプランニングだね!とか思いながら旅立ったのですが、現地で空港以外で日本人に会わなかったのは意外でした。
本格的な旅行記はまたいずれ……と言うことで、ひとまず食事記録・ウラジオストック編です。クレジッドカードの請求確認したらだいたい1ルーブル≒1.8円程度でした。
【4travel旅行記>>http://4travel.jp/travelogue/11140006】
このルーブル安……ロシア先輩には申し訳ないけど今行かずしていつ行くか!?と言うわけで、昨年に引き続き2度目のロシアはシベリア鉄道を使ってウラジオストック~ハバロフスクを訪れました。JALマイレージでS7航空のチケットが取れるのですが、これがキャンペーンで少ないマイレージで引き換えができたのも決定に大きく影響しました。
結構ベッタベタなプランニングだね!とか思いながら旅立ったのですが、現地で空港以外で日本人に会わなかったのは意外でした。
本格的な旅行記はいずれ……と言うことで、ひとまず食事記録・ハバロフスク編です。クレジッドカードの請求確認したらだいたい1ルーブル≒1.8円程度でした。
【4travel旅行記>>http://4travel.jp/travelogue/11140127】
【4travel旅行記>>http://4travel.jp/travelogue/11140127】
憧れの遥かなるシルクロードの国・ウズベキスタンへ行ってまいりました!
まずはお食事記録など。一部気になる方もいらっしゃるであろうアルコール事情なども。
ちょっと脂っこいけどシンプルで日本人の口にも合う料理ばかりでした。
ただ!わたしは『中央アジアに行ったら串に刺さって焼いてある肉(できれば羊)を食う』とずっと思っていたのに結局食べずに帰ってきてしまいました!!
……何故かドネルケバブは食べたんですけど!!
これは悔しいのでいつか西域などでリベンジしたいと思ってます。
なお旅行記は自分の記録も兼ねているので、空港で食べたものなども含まれています。
多くの人がさまざまな思いをこめて旅のディスティネーションにするであろうギリシャへ「航空券が安いから」と言うなんとなくも甚だしい理由で行ってまいりました。
……て言うかむしろ行きたくなかったんですよ!
経済危機なのに緊縮財政に反対しまくってデモやストを繰り返すとかバ○なんですか?EUのお荷物って自覚あります!?とか、もうまったくいいイメージがなかったもんで、そんなところに出向いてカネを落としてくるとかホントやりたくなかったんですよ!
でも航空券が安かったのと、ここのところヨーロッパとアジアをつなぐ地域を少し旅行して、やはりギリシャとイタリアは行っておくべきか……今どうであれかつてここで生まれた多くのものが世界に拡がっていったことは否定できない……ここを見ておくことは今後の旅の幅にもつながる……悔しいが……行くか……!と言う、ギリシャ的には「別にそこまでして来なくていいですからね!?」とでも言いたくなるような思いでギリシャへ旅立ちました。
実際に訪れたギリシャはいいところで(……でもだいたい経済危機に陥ってるようなところってのんびりしてていいとこなんだよな!のんびりも考えものですね!)、また交通機関を除く観光・サービス産業に従事する人は総じて仕事熱心でした。
ただデモやストは頻発してました。あのな!鉄道がやたらスト起こすから旅行者とか避けると思うんだよね!利用率下がったらそら景気悪くなるよね!給料も上がらないよね!スト完全逆効果だよね!
あとバスとかバス停に停まらないからね!勝手に違うところ停まったら旅行者には分かんないですよね!?
他にもいろいろ言いたいことはありますが、交通機関をソフト面だけでも改善したらもうちょい行き易い場所になると思うんですけど、そのへんどうなんですかギリシャさん?観光産業で稼がないとって意識あります!?
とまあ、実際訪れた今、更に愛憎入り乱れる複雑な気持ちをギリシャに抱いております。
さて地球の歩き方の料理のページを穴が開くほど眺めつつ向かったギリシャですが、これがなかなか日本人の口にも合うおいしい料理ばかりでした。まずは食べ物記録など。
【ギリシャで食べたもの(2017/02)①~機内・?・サントリーニ島~】
【ギリシャで食べたもの(2017/02)②~アテネ・機内~】
【ギリシャで食べたもの(2017/02)①~機内・?・サントリーニ島~】
【ギリシャで食べたもの(2017/02)②~アテネ・機内~】
ウズベキスタン、ギリシャとシルクロードに所縁のある場所を旅し、満を持してその始まりの場所西安へ……と言うのは嘘で、5月代休と公休くっつけてどさくさで有休1日くらい足したらどっか行けるな、そうだ前に鳥インフルエンザで断念した上海でも行くかな、近いし体力的にもアレだし少々何かあってもへこたれなさそうだし(中国に対する偏見により中国では何らかギャフンと言わされるのではと言う先入観があった)、上海行くかな~っていろいろ調べてたら、ほーん西安案外近いな~へぇ~って西安の旅行ブログにたまたま行き当たり、そして西安が美食の街であることを知りました。
美食の街ですよ!
美食の街ですよ!
目的意識低くのんびり楽しみたい気持ちだったので、これはもう行くしか!?と言うことで西安行きを決定。兵馬俑とかこのへんだったと気付いたのは航空券も取ったその後でした。
2017/05/25 松山→関西、仕事終わりに飛びます
2017/05/26関西→西安(青島経由)、西安午後着
2017/05/27西安滞在
2017/05/28西安滞在
2017/05/29西安滞在
2017/05/30西安→上海、西安夜出発
2017/05/31上海→関西→松山
日程はこんな感じ、帰り上海も行くー?とか思ったのですが、これまでの経験から一度行ったところにもう一回行くことはほぼないので、今回は西安4泊でゆっくり楽しむことにしました。そんなグルメ目的旅ですが、はてさて……。
キャッシングの請求からすると、だいたい手数料入れて1元=17円弱でした。
結構円高気味で得したかも~?
【西安で食べたもの(2017/05)①:http://4travel.jp/travelogue/11255031】
【西安で食べたもの(2017/05)②:http://4travel.jp/travelogue/11255285】
<< 前のページ |
instagram
ブログ内検索
最新記事
(08/18)
(08/18)
(08/17)
(08/17)
(08/15)
カテゴリー
プロフィール
HN:
K子
性別:
女性
自己紹介:
ミステリーハンターに憧れること○十年。ミステリーハンターにはほど遠いもののぼちぼち海外旅行をたしなむようになりました。長い休みが取れないことが悩みの種。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新CM
[03/01 まおこ]
[02/02 りりか]
[11/30 まおこ]
[05/19 凛]
[03/02 さとう]
[03/01 さとう]
[02/28 さとう]
[02/02 りりか]
[11/24 通りすがり]
[10/04 kozue]